カテゴリー:
生活習慣病・ダイエット
-
生活習慣病・ダイエット
ビチョビチョ滴るほどの汗が出るのには理由がある
ムシムシ暑く、外に出ると噴き出る汗💦出かけたくないけどそうもいかない。汗拭きタオルと着替えも入れて、荷物はパンパン。絶対に忘れちゃいけない水分補給の水筒。出かける準備をするだけでも汗だくになる。汗をかくだけならいいけれど、買い物にちょっと立...
続きを読む -
生活習慣病・ダイエット
風邪を治しているのは、風邪薬ではありません。自分の力です。
風邪薬は、風邪を治していないって聞いたことはありますか?風邪をひいたら、風邪薬を飲む方もおおいと思います。飲んだら治っていくので、風邪薬が治しているとお思いでしょうが、実際に治しているのは、自分の力。つまり免疫力です。これはどういうことかと...
続きを読む -
メンタル婦人病生活習慣病・ダイエット
12月は1年のうちで二番目にうつになりやすい季節です
一番うつの人が多くなる季節は3月で、二番目に多いのは12月。特徴は、秋から冬にかけて調子が悪くなり、春に治ります。これを「冬季うつ」と言います。なぜ、12月にうつになるのか?理由は、3つあります。①日照時間が短く、暗い時間が長いため、気持ち...
続きを読む -
妊活・子宝相談婦人病生活習慣病・ダイエット
太りたては痩せやすい
忘年会にクリスマス、お正月に新年会。飲んだり食べたりする機会が増えてきます。思いっきり食べたり飲んだりしたいけど、そのあとの体重のこと考えると。。。そんな方に朗報です!!太って1年未満に飲む漢方薬があります。もしも太ってしまったら、早めに減...
続きを読む -
メンタル妊活・子宝相談婦人病生活習慣病・ダイエット皮膚トラブル
ストレスを感じてなくても体は知らせてくれている
日常でストレスを感じていますか?「感じている」自覚してたらいいのですが、全然そうは思ってなくても、実はストレスになっていて、体に症状が起こっていることもあります。私は、多くの病気はストレスからきていると思っています。ストレスの基本症状がある...
続きを読む