カテゴリー:
生活習慣病・ダイエット
-
生活習慣病・ダイエット
血圧が高い方、絶対漢方薬を飲んで欲しい!!
急に寒くなってきました。こういう時、気をつけたいのが血圧。冬になると血圧が高くなり、血圧の薬が増える方は多いです。そういう方には、ぜひ自然薬、漢方薬を飲んで欲しいと思います。実は、離れて暮らす私の母の血圧が、だんだんと寒くなってきたころから...
続きを読む -
生活習慣病・ダイエット
動脈硬化をほおっておくと大変なことになる
動脈硬化って何?動脈硬化は、『動脈が硬くなって血管がもろくなる』状態です。血管ボロボロの状態。古くなってさび付いた水道管のように、動脈の内壁にコレステロールなどが付着して血管が硬く狭くなり、血液が流れにくくなり、進行すると血栓(血の塊)が詰...
続きを読む -
生活習慣病・ダイエット
夜中に何度もトイレに起きる方へ
暑い季節は、汗で体の水分が出るため、トイレの悩みはあまり気にならないと思いますが、寒くなってくるとトイレに起きるのは面倒になるし、出来たら行きたくないから、なんとかしたいというご相談が多くなります。で、若い方が夜中のトイレで困るといったこと...
続きを読む -
生活習慣病・ダイエット
太っていて何が悪い!!
やってきました薄着のシーズン。寒い季節はコートやタップリしたセーター、上着で隠せたのに、体のラインがしっかり出るTシャツからはお腹のでっぱりやお腹の段々、タプタプゆれる振袖になった二の腕、お尻なんかも気になってしまう。何となく見られているよ...
続きを読む -
婦人病生活習慣病・ダイエット
今年は、いつもより自律神経が乱れやすいのは何故?
今年はいつもの年よりも自律神経が乱れやすいので、「自律神経を整える生活」を意識して過ごしたほうがよいようです。自律神経、自律神経ってよく耳にしますが自律神経ってそもそもどんな働きをするのか乱れるとどんなことがおこるのか自律神経を調えるにはど...
続きを読む