カテゴリー:
婦人病
-
その他妊活・子宝相談婦人病
足や足先の冷えに漢方薬
まだまだ寒いので、足や足先の冷えが気になりませんか?足の冷えは、特に女性の体には大敵です。(最近は男性のご相談もあります)足が冷えると、冷たい血液が上へ戻る時に、子宮もお腹も冷やしてしまいます。生理痛などの婦人科疾患や腹痛や便秘や下痢、腰痛...
続きを読む -
婦人病
更年期に加味逍遙散がいいって本当ですか?
閉経前後はホルモンが乱れやすく、さまざまな症状が出てきます。加味逍遙散は婦人科疾患に使う有名な漢方薬です。聞いたことがある方や飲まれた方も多いのではないでしょうか 更年期の不調は、一言では表現できないほど個人差があるため加味逍遙散...
続きを読む -
メンタル妊活・子宝相談婦人病皮膚トラブル
低体温って漢方では治せるの?
寒くなってきたので、体の冷えが気になりなりますね。最近は、お店に入る時などに自動で体温を測ってくれるので、自分の体温の低さに悩んでる方の相談が多くあります。体温が低いと様々な病気の原因になるので、大きな病気になる前に治しておくことをお勧めし...
続きを読む -
婦人病生活習慣病・ダイエット
今年は、いつもより自律神経が乱れやすいのは何故?
今年はいつもの年よりも自律神経が乱れやすいので、「自律神経を整える生活」を意識して過ごしたほうがよいようです。自律神経、自律神経ってよく耳にしますが自律神経ってそもそもどんな働きをするのか乱れるとどんなことがおこるのか自律神経を調えるにはど...
続きを読む -
メンタル婦人病
冬に調子が悪くなる冬季うつに漢方薬を!!
秋から冬、特に寒い時に調子が悪くなり、春にはなんともなくなるなら冬季うつかもしれません。なぜ、この時期にうつになりやすいのでしょうか?理由は大きく3つあります。①日照時間が短く、暗いと気分も落ち込みやすくなる。②年末年始で忙しくなり、精神的...
続きを読む