その他
男性更年期は40代から起こる
「男性更年期はない」とずっと以前は思われていましたが、男性ホルモン(テストステロンまたはアンドロゲン)の低下により、身体的症状や精神的症状や性機能の変化があらわれてくると認知されてきました。
ホルモンの低下から起こる症状を男性更年期障害(LHO障害:加齢男性性腺機能低下症候群)といいます。
女性の更年期は、月経の終了5年前から終了してから5年の合計約10年間なので、とてもわかりやすいですが、男性ホルモンは20歳代をピークに減少していき、早い人は40歳代、遅い人では70代で体調の変化を感じるほど、減り方に個人差があるので、様々な症状が男性ホルモンの低下で起こっているのかわからないこともあります。症状は、疲れや鬱の症状に似ているので、ご本人やご家族、周りのかたもわからないため、的外れの薬を服用してしまい、症状が改善しにくい場合もあります。
男性ホルモンの働きや起こる症状、男性更年期になりやすいタイプを知り、こういった変化を漢方ではどう考えて、どういったことが出来るか考えていきたいと思います。
【男性ホルモンの働き】
・性機能を保つ
・筋肉量を増加させる
・判断力。理解力といった認知力を支える
・精神活動を活発化させる
・バイタリティを向上させる
【男性更年期の症状】
身体的症状:倦怠感、関節・筋肉系の衰え(関節痛・筋肉痛)
精神的症状:気分の落ち込み、不安、イライラ、やる気ができない、集中力、記憶力の低下
性機能の低下:性欲の低下
急な変化ならわかりやすいですが、徐々になんとなく。。。だと、なかったことにしてしまいやすい症状のように思います。
【男性更年期になりやすい性格】
生真面目で几帳面、こだわりが強い、プライドが高い、気持ちに余裕がない
計画的に出来る人だが、出来ないとうつうつしてしまう
ストレスが多い人や仕事が出来てしまう人だと思います。だとしたら、そんな症状を認めたくないとさらに頑張ってしまうのではないでしょうか。
症状は、ごくごくありがちなことで、年だから仕方ないと思えるかもしれません。人生100年といわれる時代です。
人生の時間を自分や家族のために有意義に過ごすために、体と心を漢方薬を使って整えていくことができます。
【症状別男性更年期のタイプ】
疲労困憊タイプ:疲れやすい、元気がない、朝起きられない、やる気が出ない➡肉体的症状が中心の方
ストレスタイプ:気持ちが晴れず、内面はイライラしているが外の出せずにため込んでしまう、不眠、不安がある➡精神的症状が中心の方
エネルギー不足タイプ:疲れやすい、元気がない、食欲不振、気分の落ち込み、食後の腹張、軟便下痢➡消化器症状中心の方
爆発タイプ:イライラ、怒りっぽくて、切れやすい、行動や感情を外に出してしまう➡主に頭痛やめまい、耳鳴りなど頭部症状が多い方
代表的なタイプの他に混合タイプなど、他にもあります。
タイプ別でお飲みいただく漢方薬は違います。ホルモンを補充するといった方法ではなく、体の働きを整えていくものになります。
全体的に整っていくので、安心してお飲みいただけます。
病気なのかわかりにくい、または、病院に行ったが、これといった異常が見つからないので、経過をみるように言われたかたなど、どうしてよいかわからない方でも、お飲みいただける漢方薬があります。
お気軽にご相談ください。