TEL・お問い合わせ

研修・出張などでお休みすることがございます。
お電話などでご予約いただいてからお越しください。

電話受付時間
10:00~19:00 ※土曜…10:00~17:00
定休日
木曜・日曜・祝日・第2土曜・夏期休暇・年末年始

当日カウンセリング 最終予約受付時間

月火水金…ご継続の方は18:00まで、初回の方は17:00まで
土…ご継続の方は16:00まで、初回の方は15:00まで

ブログ

鼻水がポタポタ落ちる花粉症は体が冷えてます

今年は花粉が多いので、初めて花粉症になった方も、毎年花粉症で悩まされいる方もつらいですよね。

何の前触れもなく、鼻がポタポタ落ちる。ティッシュの箱が空になるほど、かんでもかんでも鼻水が出る。

病院の薬を飲んでも症状はよくならない。こういったことはありませんか?

体で起こっていることを知れ

【なぜ鼻水がポタポタ落ちるのか?】

花粉が鼻の粘膜を刺激して、それを流すために鼻水が出ると言われますが、漢方では摂った水分がうまく処理出来ないとこういったことが起こると考えます。つまり、体が冷えていて余分な水を尿として体の外に出すことが出来ないので、体を温め、余分な水気を出しやすくする漢方薬を使うと症状は改善されます。

 

【胃や肺や腎が弱いと起こりやすい】

漢方では出てきている症状の原因は気の問題、血の問題、水の問題として考えます。ポタポタと鼻水が出るので、主に水の問題と考えます。

体で水の処理をする臓器は、胃と肺と腎です。

そのうちのどれかに問題がある時に症状が出てきます。

もともとの体質かもしれませんし、年を重ねることで体質が変わったかもしれません。

食習慣の乱れや生活の仕方、職業によっても体の体質が変わるので、何も問題なかったことが、ある時を境になかった症状が出てくることがあります。

 

胃が弱い方は、疲れやすい、食欲がない、食後眠くなる、もたれるなどの症状があります。

肺の弱い方は、風邪を引きやすい、咳が出やすいなどの症状があります。

尿の出が悪い又は残尿、頻尿がある、足腰が疲れやすく痛みがある方、高齢の方は腎が弱くなっていると考えます。

水分は必要ですが、摂った水分が体の外に出ないと、体は冷えやすくなります。例えば、寒いとおしっこの回数が増えますが、余計な水分があると冷えるので、体の外に尿として出して冷えから守ろうとします。

体を温め、胃や肺や腎の働きを調える漢方薬を飲むと数回で症状がよくなってきます。

 

【漢方薬を飲んだけど効かなかった。効いてたのに効かなくなってくるのには理由がある】

鼻水の漢方薬として小青竜湯は有名です。これを飲んで効果があった人は、そのままでよいのですが、これだけ飲んでも効かない。または、効いていたのに効かなくなってきた場合、体を温める力が弱ったからかもしれません。その他に、胃の不具合があると効果が出ない場合があります。他に、水分の摂り過ぎ、甘い物の摂り過ぎも、ポタポタ鼻水を悪化させる原因となります。

 

【実際の体験】

ある勉強会で隣の席になった方が、何度も何度も鼻をかまれていました。お聞きすると、朝に花粉症の薬は飲んできたそうですが、次から次に鼻水が出てきます。今までに花粉症の漢方薬を飲んだが、全然効果はなかったということです。実際に飲まれていた漢方薬の名前をお聞きしました。飲んで効果はなかったかもしれませんが、飲んだことによる弊害はなかったこということなので、そこに胃の漢方薬と体を温める漢方薬を一緒に飲んでいただくようお渡しました。たくさんの水で飲もうとされたので、「出来るだけ少量のお水で飲んでください」と、お伝えしました。5分もしないうちに鼻をかまなくなったので、びっくりされていました。

ポタポタ鼻水の方は、処理できない水が鼻から出ている状態なので、漢方薬を飲む水分は少なめにするがポイントです。

 

ほんの少しの組み合わせの違いで、漢方薬は効果を発揮します。一つ不足しているだけで、全然効果を発揮しません。

鼻水がポタポタ落ちる、ティッシュペーパーが手放せない、一箱すぐになくなるような方は、漢方薬を試してみませんか?

鼻水でお困りの方はぜひ、京都府向日市にある漢方心愛薬局にお気軽にご相談ください。